大槌刺し子への支援糸を再開します。

2015年10月25日
またまたご無沙汰してしまいました。

子育てを中心として、沢山のことが前に進んだ夏になりました。
あっという間に夏が終わっちゃった感じすらします。沢山のいい思い出と一緒に。

新作の草木染め刺し子糸とか、



新しいウェブサイトのお話とか、


本当沢山お伝えしたいことがあるのですが、今回は、一番嬉しいニュースを。



「大槌刺し子への支援糸を再開します!!」
(支援糸の購入ページはこちら

前職の飛騨さしこ時代、急逝した当時の社長(僕の父親)と一緒に始めた大槌刺し子への支援糸。いつか800kmの大槌と飛騨高山の距離を支援糸でつなげたらいいねという夢(というか目標)がありましたが、親父の死と経営陣の入れ替わりで、悔しながらも終わりを告げなければいけませんでした。
(終了の報告ブログはこちら

僕と飛騨さしこは、もう全く関係がない立ち位置です。
今回の大槌刺し子への支援糸は、僕と、Sashi.Coという新しい刺し子ブランドを立ち上げた母親の二人だけの支援プロジェクトです。(飛騨さしこ本店への問い合わせは勘弁ください。)


当たり前だったことが当たり前でなくなる悔しさ。その悔しさを乗り越えて、思いを再開できる喜び。本当に嬉しいです。そういった想いを整理する為にも、いろいろと文章にしました。会社という組織に支援を頂くのではなく、個人&個人事業に支援を頂く上で、今まで以上に説明責任&報告責任があると思っています。僕自身の考え方もしっかりと文章にして伝えていかなきゃとも思っています。

支援糸へのご協力、心よりお待ちしております。

- なぜ、今支援糸なのか
http://goo.gl/p0Jcg6
- なぜ、刺し子なのか
http://goo.gl/8gV7H0
- 二ツ谷恵子が行う講習会を通して
http://goo.gl/2AQYO5
- プロジェクト概要(仮)のまとめ
http://goo.gl/JC6i5S


スポンサーリンク
同じカテゴリー(大槌刺し子)の記事画像
大槌刺し子とのご縁。
同じカテゴリー(大槌刺し子)の記事
 大槌刺し子とのご縁。 (2017-01-17 01:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。